お電話でもお気軽に。
(受付時間16:00〜21:00)
飾磨校 079-234-8011
姫路校 079-298-6617
今、塾を検討している
保護者の皆さん
こんなお悩みは
ありませんか?
今、塾を検討している
保護者の皆さん
こんなお悩みは
ありませんか?
家で毎日スマホやゲームで、何時間も遊んでいる。
学校のテストで平均点が取れなかった。
部活動と勉強を両立させたい。
勉強の仕方がわからない。
学校のテストの得点UPに必要なのは、
「勉強時間の確保」と「正しい勉強法!」
クライムアップの個別指導が、
お悩みを解決します!
学校のテストの
得点UPに必要なのは、
「勉強時間の確保」と
「正しい勉強法!」
クライムアップの
個別指導が、
お悩みを解決します!
クライムアップの個別指導は、通常期間中の通塾日(週5回プランか週3回プランを選べます)とそれ以外の日でメリハリがつくため、集中して勉強しやすく良い学習習慣が身に付きます。さらに、時間を柔軟に選べるので、部活動とも両立が可能です。また、テスト前の1週間は毎日通えるので、60点や70点、あるいはそれ以上の成績を目指す力が身に付きます。
クライムアップの個別指導は、「自立型」の個別指導です。講師から正しい方法を学び、自分で勉強する訓練を行うことで、「正しい勉強方法」が身に付くようになります。
クライムアップの個別指導では、指導時間中に学校のワークに取り組みます。毎日ワークを行うことで、テストの1週間前には学校の課題を完了させることができます。これにより、テスト前日に課題をするようなことはなくなり、テスト勉強に専念できるようになります。
個別指導塾で1コマ単位の授業料システムを採用している場合、お子様に個別指導が適しているとしても、複数教科を受講すると授業料がかなり高くなってしまいます。
当塾の個別指導は料金「定額制」を採用していますので、2教科指導でも5教科指導でも料金は変わりません。
クライムアップの個別指導では、期末考査前に実技教科の指導も行います。そのため、テスト勉強が難しいものの、内申点の割合が高い実技教科の対策を行うことで、志望校合格に近づくことができます。 さらに、夏休みには、自由研究や読書感想文などの面倒な課題も、塾で対応することができます。
当塾の個別指導は、元来5教科の合計点数を上げることを念頭において指導しており、中学生については5教科の総合成績を50点以上アップさせること保証しています!
もし、成績が上がらなかった場合には、成績が上がるまで何時間でも、無料で追加指導いたします。安心してお任せください。
個別指導は高校生まで対応しています!通い放題の制度で高校生に必要な勉強時間を確保し、効率的な学習方法を身に付けることで、大学受験に役立つ学力を身に付けることができます。
さらに!
当塾の個別指導では、各教科とも学習単元ごとに、ワークの復習学習終了時には、学習した内容をしっかり理解できているかどうかをチェックする「単元テスト」を行います。そして合格点に達しなければ、再度学校の教科書やワークの復習を行い、その学習単元を徹底的に理解させていきます。
また、この「単元テスト」の成績は、必ず「毎月の学習の記録」のその日の欄に記入させておきます。そして、小学生には特別講習前に、中学生には学校のテスト前にテスト範囲の「単元テスト成績一覧表」を生徒に配布し、生徒が自分の弱い単元を重点的に練習できるようにしています。
当塾のオリジナル学習ツールである「毎月の学習の記録」は、毎日の学習内容を記録する用紙で、計算テスト・漢字テスト・英単語テストの点数や、学校ワーク・塾用ワークの進捗度、単元テストの点数などを記入していきます。
「1か月間でみるとどの教科を多く勉強したか」、「自分の苦手な単元はどこなのか」など、学習内容が一目瞭然です。中学生にはこの記録をもとに、テスト対策に取り組ませます。
もし、生徒が自分に合っていない勉強法をしていたとしても、1か月ごとに修正でき、その生徒に一番合った勉強法を早く見つけることが可能です。このように「勉強の仕方から教える」ことができるのも、当塾の個別指導ならではの特長です。
平常指導時間割表
学習時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10:00~ 11:30 | – | – | – | – | – | ◎ |
② | 11:40~ 13:10 | – | – | – | – | – | ◎ |
③ | 13:40~ 15:10 | – | – | – | – | – | ◎ |
④ | 15:20~ 16:50 | – | – | – | – | – | ◎ |
⑤ | 17:00~ 18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ |
⑥ | 18:50~ 20:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ |
⑦ | 20:30~ 22:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ |
お子さんはどっちのタイプ?
3時間も集中できない…
月・火・水・木・土であれば、最大5曜日まで好きな曜日に通塾することができ、土曜日には平日の2倍まで勉強する事ができます。1コマが1.5時間なので、1週間に最大9時間まで塾で勉強することができます。
週5回の通塾で、勉強時間をキッチリ確保することが可能な「通い放題の勉強し放題」の個別指導のスタンダードプランです。
週5回も行きたくない…
月・火・水・木・土の中から好きな曜日を3日選んで、その曜日にだけ通塾することができます。1日に最大3時間まで勉強でき、週3回で1週間に最大9時間、塾で勉強することができます。
通塾日が少なくても、勉強時間を確保できるプランなので、「テスト前でもないのに毎日塾なんて絶対無理」という人や、他にも習い事があるという人に最適なプランです。
更に、どちらのプランも学校の
テスト前1週間は、日曜日も
含めて毎日通い放題だから、
もうテスト前にだらだら
テレビを見たり、
ベッドでうたた寝する
生活は卒業です。
月額料金は、平常期間も
テスト前も「定額制」
春休み、夏休み、冬休みの特別講習期間中は、自分の苦手な教科・単元に絞って復習していきます。中学生は、実力テストの対策も行います。
特別講習期間中は、期間中に実施する平常指導時間に加えて、中3生は平常の学習時間の2倍、中1生・中2生・小学生は平常と同じ学習時間を確保しています。
特別講習の時間帯は、下記の中から
選ぶことができ、習い事との両立も
可能です。
①10:00~11:30
②11:40~13:10
③13:40~15:10
④15:20~16:50
特別講習の前には、学校のテストや塾の単元テストの内容をもとにそれぞれの生徒と面談をし、苦手教科や苦手単元の確認を行います。
この面談で苦手教科と苦手単元の克服度合が一目でわかるオリジナル学習ツール「苦手教科・単元克服の記録」を作成し、生徒一人ひとりの苦手部分の強化をしていきます。
学校の定期考査(中間考査・期末考査)・実力考査前の1週間は、各中学校の試験に備えた対策指導を行います。
テスト前には毎回生徒面談を行い、前回のテスト終了時から今回のテスト前までの「毎月の学習の記録」と前回のテストの点数から、今回のテストの目標点を決めていきます。
そして、その目標点を目指して学習する「テスト直前の1週間」は、毎時間実施する「英単語テスト」「計算テスト」を次のように切り替えます。
①学習時間の初めに実施している「英単語テスト」
⇒英語のテスト範囲の英単語チェックテスト(2回目)
②学習時間の初めに実施している「計算テスト」
⇒数学のテスト範囲の単元テスト(2回目)
この「テスト直前1週間」には、
英語については自分のファイルに綴じ込んである1回目の英単語テスト用紙の間違えた単語のデータと単元テストの成績表から、自分が覚えづらい単語の暗記や、弱い単元の復習を重点的にしていくことになります。
数学についてはテスト範囲の中で特に単元テストの点数が低い単元について、「内容理解⇒問題演習⇒単元テスト」の流れを繰り返し行い、目標点到達を目指していきます。
クライムアップの個別指導では、定期考査・実力考査対策の一環として「特勉」というオプション講座を設けています。この講座は、
といった保護者の方や生徒からの声に応えるために開講しているオプション講座です。
自宅では勉強がはかどらない生徒でも、「特勉」に参加することによって塾の教室で集中してテスト対策を行うことができます。テスト前の勉強の場として、ぜひ当塾の「特勉」をご利用ください。
クライムアップの個別指導は「自立型」の個別指導です
受講することで「勉強する習慣」と「正しい勉強方法」が身につきます
クライムアップの個別指導は
「自立型」の個別指導です
受講することで「勉強する習慣」と
「正しい勉強方法」が身につきます