ちゃんと勉強したのに、
全然成績が上がらない
と悩んでいませんか?
セミナーイノコの
夏期講習なら、
短期間で成績が
抜群に
アップします
2022年夏期講習:7月25日~8月28日
セミナーイノコが
選ばれる理由
テストで
鍛えます!
勉強量は
ウソつかない!
音読で脳力UP
セミナーイノコは、テストで鍛えることをモットーに掲げている学習塾です。受験や本番には必ずテストが付きものであり、テスト対策をしなければ本番に通用する力は身につきません。単元テスト、学力テストを中心に成績を伸ばし、志望校に合格できる可能性を限りなく高めます。
短期間で志望校に合格する力を身につけるには、圧倒的な勉強量の確保が欠かせません。中学部では対策授業に力を入れており、土日・祝日に関係なく開講しています。これにより、短期間で多くの勉強量を確保することが可能になり、志望校に合格できる可能性も高まります。
小学部では、英語の時間には「英単語テスト」、国語の時間には「漢字テスト」、算数の時間には「計算テスト」を実施します。「読み」・「書き」・「計算」という3つの軸に重きを置いた対策を行います。
英語や国語に音読を取り入れることによって視覚からだけでなく、声を出したり、耳で聞いたりという二重三重の機能を同時に働かせて、集中力や記憶力を高めて成績UPを図ります。
中 学 生

- 「文の構造を理解して英文を書く」ことによって、英文の単語の並びを構成する力を習得
- 「文の構造を理解して英文を書く」ことで、ケアレスミスの数を減らすという副次効果も!
- 日頃から音読を積極的に取り入れて英語を学習するため、結果として「自分が聞き取れる英文が増えて」いき、 リスニング対策になる
基本例文の徹底暗記!
「音読→話せる音が増える→聴ける音が増える」で本質的なリスニング&リーディング対策
人間の耳は「自分で話せる音は聞き取れる」という性質があるので、音読を継続して練習していくことで「自分の発音できる音を増やしていく」、すなわち「自分が聞き取れる音が増えていく」ので、結果として「自分が聞き取れる英文が増えて」いき、リスニング対策となります。

- 夏休み明けの実力考査対策として、各中学校のテスト範囲にあわせた復習授業
- 姫路市の各中学校の夏休み明けの実力考査の過去問から厳選した頻出問題を基本問題と標準問題に分け テスト対策
- 演習量を増やすために既習単元すべてを網羅する総合問題演習も。
3種類の問題演習で実力考査の成績アップ

- 頻出分野の読解問題演習と文法問題演習を行うことで実力考査での成績アップ
読解問題の演習と文法問題の復習で実力考査対策

- 過去問演習と基本用語の確認で実力考査の徹底対策!
- 夏期講習の理科は、夏休み明けの実力考査対策として、各中学校のテスト範囲にあわせた復習授業を中心に行います。
- 姫路市の各中学校の夏休み明け実力考査の過去問から厳選した単元ごとの頻出問題の演習と解説を行い、夏休み明けに学校で実施される実力考査の成績アップを図ります。
過去問演習と基本用語の確認で実力考査の徹底対策

- 『一問一答テスト』で毎時間、基本語句の定着を確認
- 「夏休み明け実力考査」で頻出する問題を『テーマ別問題講義』で深ぼり学習
- 夏休み中の演習教材として、講習初日に配布する、『総合問題演習』を全問解く。
『一問一答テスト』
『テーマ別問題講義』
『総合問題演習』
の三段階学習で地歴を完全マスター
小 学 生

- 音と文字を結びつけるフォニックスを小4から学習
- フォニックスの学習により初めて見る英単語を「ただの文字の羅列」ではなく、音とスペリングのセットで 「必然的な文字の並び」として認識できるようになります
フォニックスから学ぶ「読める英語」の土台作り

- 夏休みまでに習った範囲の徹底復習
- 2学期以降の先取り授業
- 夏期講習では、授業ごとに基本の計算テストを行いながら、中学の数学につながるハイレベルな問題演習に挑戦
1学期の復習と2学期以降の先取りで有意義な夏休みを!

- 授業で毎回「音読」の時間を設け、しかも出来るだけ速く読む練習
- 「黙読」をするのと声をだして「音読」をするのでは、脳の働きに違いがある
- セミナーイノコでは国語の授業の中に過去の名作の音読をとり入れ生徒の「脳力アップ」を図ります
脳を鍛える音読を授業に取り入れています!
料金
2022年度の中学部の夏期講習授業料は
次のようになっております。
学年 |
教科型 |
教科 | 日数 | 時間数 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
中3 | 5教科 | 英・数・国・理・社 | 22日間 | 110時間 | ¥70,400 |
中2 | 5教科 | 英・数・国・理・社 | 17日間 | 51時間 | ¥35,200 |
2教科 | 英・数 | 15日間 | 31時間 | ¥29,700 | |
中1 | 5教科 | 英・数・国・理・社 | 17日間 | 51時間 | ¥35,200 |
2教科 | 英・数 | 15日間 | 31時間 | ¥29,700 |
※夏期講習期間:7月25日~8月28日
※別途、教材費、テスト代がかかります
2022年度の小学部の夏期講習料金は
以下のようになっております。
学年 |
教科型 |
教科 | 日数 | 時間数 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
小6 | 3教科 | 英・算・国 | 12日間 | 27時間 | ¥27,500 |
小5 | 3教科 | 英・算・国 | 12日間 | 27時間 | ¥27,500 |
小4 | 3教科 | 英・算・国 | 12日間 | 24時間 | ¥23,100 |
※夏期講習期間:7月25日~8月28日
※別途、教材費がかかります
成績アップ
を目指すなら
生徒&親御様の声
中学校2年生になり、今年から勉強を頑張ろうと思っていたものの、中学校1年生の内容が理解できずに、どうすれば良いのかと悩んでいました。ですが、セミナーイノコに入塾し、基礎から応用まで理解できる指導法で教えてくれるので、中学校2年生の定期テストも大きく点数が伸びました。過去から現在まで、丁寧に教えてほしい人にセミナーイノコはおすすめです。
自分の子どもは勉強も得意ではなく、勉強に対してそこまで多くの時間を割いていない中で、本当に志望校に合格できるのか不安に感じていたところ、セミナーイノコさんに子どもを入塾させました。入って早々に定期テストの点数がアップし、成績も伸びたので、志望校の選択肢も複数検討できるようになりました。
成績アップ
を目指すなら